平成29年度 活動報告


4月9日(日)みんなのまちのはっぴょうかい(大府市勤労文化会館・もちのきホール

落語の出演
いちまる亭道士「親子酒」   おおぶ家えまま「反対俥」  けんこう亭剣士「茶の湯」
出囃子  
げんき家ばれい・お囃子亭しずりん・ロゼロゼ・ぴーきち

今年度は、おおぶ市民活動ネットワーク主催、
(株)アニバーサリーホーム協賛のイベントでスタートしました。
地元で活動されているみなさんの演奏やパフォーマンスなど
盛りだくさんの楽しいプログラムでした。
出演者も多くお忙しい中、担当の方々にはご配慮いただき、
また写真の撮影までしていただきました。
右側の写真は暗いですが、舞台そでから出囃子の向こうに出演者が見える様子です。
ありがとうございました!

4月16日(日)第27回大府駅前寄席(愛恵不動産2Fホール)

落語の出演 よんまる亭かんらん

6月18日(日)東山サロン(東山児童老人文化センター)

落語の出演
いちまる道士「親子酒」 大府家えまま「反対俥」 けんこう亭剣士「茶の湯」

皆さんたくさん笑ってくださり、酒を飲む仕草にまで拍手をしてくださるなど、盛り上がりました。
お楽しみとして、えままのけん玉披露を予定していましたが、公演前の控え室で、
剣士と道士もけん玉を練習し、急きょ3人で披露しました。
特に剣士と道士はおぼつかない演技でしたが、皆さん温かく見守って下さり、
〆のえままの大技で、大盛況でした。
続いて大正琴に合わせて「あかとんぼ」「富士山」などを会場全員で歌いました。
会場のみなさま、スタッフのみなさまありがとうございました。

6月18日(日)第28回大府駅前寄席(愛恵不動産2Fホール)

落語の出演 いちまる亭道士「親子酒」

お馴染みさんも多く、笑いたいだけ笑える会場です。遠慮はいりません。
大府市内で2ケ月に1回、定期的に落語を聴けるのはここだけではないでしょうか。
落語好きな市民が増えるとことを、笑学生落語クラブ一同心より願っています。
今回は採れたてのじゃがいもをお土産に頂きました。
次回は8月20日(日)18:00開場、18:30開演です。
会場は駅の近くなので、お車の方は駅前駐車場などに停めていただくとよいかと思います。
次回も笑学生落語クラブのメンバーが前座で出演させていただく予定です。
多くのお客様のお越しをお待ちしています。

7月1日(土)落語を楽しむ会(明知下憩いの家・みよし市)

落語の出演
大府家えまま「寿限無」 松風亭あいあい「子ほめ」 つつじ家とっQ「茶の湯」 

あいあいは期末テストが終わったばかりなのに、見事に仕上げてきて立派な初高座でした。
仕入れたばかりの浴衣も似合って、かわいらしかったです。
これからもいろいろな会場でお会いできると思いますので、応援よろしくお願いします。
今日は、隣の児童センターから多くの小学生も見に来てくれて、
幅広い年代のたくさんのお客さんが集まってくれました。
梅雨ながら晴れ間ものぞくような蒸し暑い中
会場にお越しくださいましたみなさま、ありがとうございました。
開始前の拍手の練習のお陰で、お客さまには割れんばかりの拍手で迎えていただきました。
終了後にはインタビューもあり、落語が終わった後も会場は笑顔で溢れていました。
立派なステージや花瓶の美しいお花など素晴らしい演出で、気持ち良く演ずることができました。
細かいご配慮をくださいましたスタッフのみなさま、ありがとうございました。



8月1日(火)森岡敬老会お楽しみ会(石ヶ瀬児童老人福祉センター)

落語の出演
おおくら亭響太郎「道具屋」  松風亭あいあい「子ほめ」
いちまる亭道士「親子酒」  けんこう亭剣士「茶の湯」





8月8日(火)更生保護女性会尾東地区会議 活動発表(アローブ・こもれびホール)

落語の出演
大府家えまま「寿限無」       いちまる亭道士「親子酒

拍手、手拍子、笑い声が会場にあふれ、気持ちよく演ずる事が出来ました。
お客さまが笑顔で見守ってくださり、大きなホールにもかかわらず客席が近く感じました。
今回は大府市役所からの依頼で、子どもたちの活動を発表するという趣旨でした。
笑学生落語クラブを取り上げていただき、感謝しています。
市役所の担当のみなさま、ホールのスタッフのみなさま、お世話になりました。
クラブのメンバーも少なければ、保護者も少なく、手が足りません。
お忙しい中、無理を言って写真も撮っていただきました。森田さん、ありがとうございました。



8月17日(木)西半月ふれあいサロン(祖山寺)

落語の出演
大府家えまま「寿限無」 つつじ家とっQ「茶の湯」 げんき家しゃとろ「すいかのたねあかし」


毎年夏休みのサロン開催日に合わせて声をかけていただいています。
小学生の頃から出演させていただいている大学生2人は、ここのあたたかな雰囲気がお気に入りです!
活動記録に毎回掲載のえままは、超多忙な出演依頼をこなしていますが、こちらは初訪問でした。
今回は少なめのお客さんでしたが、お一人一人がたくさん笑って下さり、良い会になりました。
終了後、お帰りになるお客さまからその都度「ありがとうございました」との声をいただき、
嬉しかったです。こちらこそ感謝です。
スタッフのみなさまには、いつも笑顔で優しくしていただき、自分もそうありたいと思います。
お世話になりました。
今回初めて会場のみなさまと一緒に写真を撮りましたので、トップページに掲載させていただきました。
また一年後お会いできるのを楽しみにしています。




8月19日(土)20(日)合宿(大府市勤労文化会館)


合宿の風景です。
いい落語を発表するためには、稽古も遊びも食事も大切です。



8月20日(日)第29回大府駅前寄席(愛恵ホール)

落語の出演
つつじ家とっQ「三者面談」
毎月偶数月、第3日曜日に開催されています。
社会人落語家の真打が次々登場し、本当に毎回満足感いっぱいの寄席ですよ。
野菜が高騰していますが、ピーマンにオクラ、青シソなどお土産もいっぱいいただきました。
大府駅前寄席も次回は30回記念ということで、素晴らしい企画を考えてみえます!
10月15日(日)18:00開場18:30開演です。
絶対損はしないはずです。ぜひお越しください。



8月21日(月)第1回大府りらく寄席(おおぶ交流文化の杜・ギャラリー)

落語の出演
 
 よんまる亭かんらん 「子ほめ」
らくご笑エクササイズへの出演
  
よんまる亭かんらん・はつらつ亭わるつ・ももやま亭ベリー・松風亭あいあい
大府家えまま・いちまる亭道士・ほたる家しろ吉・しろ吉妹
けんこう亭ルビー(帰国中にて特別出演)
お手伝い げんき家しゃとろ・つつじ家とっQ
出囃子
 げんき家ばれい・お囃子亭しずりん・ロゼロゼ・ぴーきち 



落語に講談、音楽までいろいろな芸能を楽しめる、まさに寄席です。
記念すべき第1回、出演者も素晴らしく、本当に面白かった~!!
プロのみなさんと出演するということで、みんな緊張していましたが、そこはさすがプロ。
らくご笑エクササイズも、ほとんど打ち合わせなしでどうなるかと心配する保護者をよそに、
ぬのむらさんがうま~くまとめてくれました。
そして、こちらの至らない部分は臨機応変にさりげなくフォローしてくれるからスゴイです。
各方面でご活躍の方々ばかりなのに、私たちを同じ出演者として気を遣って下さって、
その配慮、優しさに感激しました!
実は、お囃子の二番太鼓はレパートリーになく、それならやりましょうと、
その場で龍馬師匠と南青さんが叩いて下さいました。
自己紹介や反省会では、ジキジキさんが緊張気味の私たちを楽しませようと盛り上げてくれました。
控室にはお土産やお菓子の差し入れまでいただきました。ありがとうございました。
次回の公演が一観客としても、とても楽しみです。
そして、この地域寄席が末永く続き、また龍馬師匠、南青さん、ジキジキさんと再会したいです!



8月24日(木)東山気功サロン(東山児童老人福祉センター)

落語の出演
  
ほたる家しろ吉 「猫の皿」 大府家えまま「一目あがり」 いちまる亭道士「親子酒」

 
しろ吉君、デビューとは思えない落ち着いたお辞儀と、お客さんを見つめる目は惚れ惚れしました。
落語も、声の通りが良く仕草も上手でたくさん笑ってもらってこれからがとっても楽しみです。
たくさんの落語を覚えて披露したいとやる気満々です。
えままは、一目上がりを初披露しました。志ょ朝さんに合宿で指導してもらったので、少し落ち着いて話すことができました。
道士は、いつもの親子酒。安定した落語で、何度聞いても楽しく笑えます。皆さんたくさん笑ってくださいました。
気功クラブのかたは、年に何度かお楽しみ会をされるそうですが、一番人気が落語クラブの落語だそうで、今後もごひいきにしていただけると嬉しいです。
そして落語会にぜひ来ていただき、元気な笑いで落語会を盛り上げていただきたいです!

大人にまでお菓子やジュースをいただき、気功クラブの元気パワーをいただいて帰ってきました。

9月9日(土)吉田三世代芸能大会(吉田児童老人福祉センター)

落語の出演
げんき家しゃとろ「平林」   いちまる亭道士「親子酒」


 

9月24日(日)第22回落語会(大府市勤労文化会館・つつじの間)

落語の出演
いちまる亭道士「時そば」   げんき家しゃとろ「ストレスの海」
けんこう亭剣士「元犬」   よんまる亭かんらん「長短」
大府家えまま「一目あがり」   名古屋亭しゃちほこ 小噺
つつじ家とっQ「宗論」   松風亭あいあい「子ほめ」
ももやま亭べりー「しの字ぎらい」   はつらつ亭わるつ「犬の目」
出囃子
げんき家ばれい・お囃子亭しずりん・ロゼロゼ・ぴーきち
 


今回の受付はかわいい新メンバーのあいあいとしゃちほこです。
出入り口ではお客様を男子4人でお出迎えしました。
出入り口奥では、メンバー紹介、笑学生落語クラブ関係の新聞記事などを掲示しています。
今回は身内でもなく、純粋に笑学生落語クラブを応援して下さっているお客様が声をかけて下さいました。
本当に嬉しい出来事でした。力をいただけました。
これからも頑張ります!

9月24日(日)みよし敬老会(みよし市)

落語の出演
いちまる亭道士「時そば」  大府家えまま「一目上がり」  けんこう亭剣士「元犬」


みよし敬老会のお祝いの席に3年連続で呼んでいただきました。
皆さん待っていて下さり、会場に入るなり、大きな拍手で大歓迎してくださいました。

良く笑っていただき、子ども達は気持ちよく発表することができたようです。



10月15日(日)第30回大府駅前寄席(愛恵ホール)

落語の出演
けんこう亭剣士「元犬」

30回という記念の会で、会場は満員のお客さんで溢れていました。
そしてこの日は、朝日町の熱田社のお祭りが重なり、町はお祝いムードでした。
しかし、剣士の高座の最中に山車がすぐ隣を通り、太鼓や笛の音が響き渡っている中
集中を切らさず、演じ切りました。

次回は12月17日(日)18:00開場18:30開演です。



11月16日(木)第2回大府りらく寄席(大府市勤労文化会館・つつじの間)

落語の出演
  
大府家えまま 「一目あがり」
らくご笑エクササイズへの出演
  
大府家えまま・げんき家しゃとろ・つつじ家とっQ
出囃子 げんき家ばれい・お囃子亭しずりん・ぴーきち 


第2回は落語会でもおなじみの会場です。
名古屋らくごの雷門獅篭さん、東京らくごの川柳つくしさん、上方らくごの笑福亭羽光さんの落語と、
地元でご活躍の電子紙芝居グループお山の杉の子さんの面白いお話を楽しみました。
ぬのむらさんの笑クササイズで脳トレもできて、明日の授業もバッチリです。
獅篭さんにえままは似顔絵を描いていただきました。将来出世するそうです。
つくしさんは自作の曲のウクレレ演奏もありました。
羽光さんは舞台そでで、二番太鼓の指導をして下さいました。
みなさん落語以外にもいろいろな才能をお持ちで素晴しいです。
会場のお客さまもお弁当、飲み物ありでリラックスムード。よく笑っていだだけました。
次回は2月17日(土)開催予定です。お楽しみに!



11月26日(日)第10回子ども芸能祭(大府市役所・地下多目的ホール)

落語の出演
ほたる家しろ吉「猫の皿」  名古屋亭しゃちほこ「平林」
  松風亭あいあい「子ほめ」  大府家えまま 「一目あがり」


子ども芸能祭も第10回。落語クラブは第1回から出演しています。
第1回の時、しゃちほこはまだ生まれてなかったということですから、あっという間ではありましたが、
振り返れば、積み重ねてきたものは大きかったということなんでしょう。
クラブの紹介は小噺を取り入れたりして、息もぴったりでした。
クラブの名人競演と命名したいくらい、名演でした!



12月17日(日)第31回大府駅前寄席(愛恵ホール)

落語の出演
松風亭あいあい「子ほめ」

平成29年最後の出演は、毎回お世話になっている大府駅前寄席です。
前回30回の記念の会と思うと、お客さんは淋しかったですが
おなじみさんばかりでよく笑ってくださいました。
出演者のみなさんはいつも実力派揃いで、出演後も一観客として楽しんでいます!
次回は2月18日(日)18:00開場、18:30開演です。
平成30年も皆様にとりましてよい年でありますように。



1月20日(日)ふれあいサロン前屋敷(前屋敷公会堂)

落語の出演
名古屋亭しゃちほこ「平林」  ほたる家しろ吉「猫の皿」
大府家えまま「一目上がり」  いちまる亭道士「時そば」
松風亭あいあい「子ほめ」 つつじ家とっQ「宗論」
出囃子 
げんき家ばれい・お囃子亭ロゼロゼ・ぴーきち



今回で9回目の出演となりました、メンバーお楽しみのふれあいサロン前屋敷です。
毎年毎年、我が子のように成長を楽しみにして下さっていて、第1回からの写真を映像として編集して流して下さいました。
出演者一人一人の写真を編集してプレゼントしていただいた事もあり、本当にありがたく思っています。
今回は東海ラジオの取材もありました。放送が決まりましたらHPでお知らせします。
心もお腹もいっぱい大満足で、午後の稽古も頑張りました。田中さん始めスタッフの皆様、ありがとうございました!



2月17日(土)第3回大府りらく寄席(市民活動センターコラビア)

落語の出演
  
いちまる亭道士 「親子酒」
らくご笑エクササイズへの出演
  
ももやま亭はろう・松風亭あいあい・大府家えまま・いちまる亭道士
ほたる家しろ吉・しろ吉妹・名古屋亭しゃちほこ
お手伝い つつじ家とっQ
出囃子 げんき家ばれい・お囃子亭しずりん・ロゼロゼ・ぴーきち




大府りらく寄席も第3回。今回は大府げんき寄席との二部構成でランチタイムイベントもあり、盛大に開催されました。
りらく寄席は、雷門幸福さん、春風亭吉好さん、腹話術のぴっこちえっこさん、地元ゲストのWalatte'鼻笛Clubさん、らくご笑クササイズ・ぬのむらアツシさんの出演です。
雪の舞うような寒い日でしたが、会場は熱気ムンムン。寒さを忘れて笑いの渦でした。
笑学生落語クラブは、前座で道士が熱演。らくご笑クササイズ「落語体験ミニ教室」ではクラブのメンバーがジェスチャーゲームで高座に上がりました。
最後ははろうが「そばを食べる身ぶり」を指南。突然のご指名でしたが、時そばで鍛えた腕を存分に披露しました。芸は身を助けますね。
終演後の交流会では鼻笛の体験があり、購入している子もいました。家での練習ですっかり上手になったとか。いつか色物で演奏できるかもしれません。
キレイに撮れている写真が少なくて申し訳ありません。



2月18日(日)第32回大府駅前寄席(愛恵ホール)

落語の出演
 
 ほたる家しろ吉 「猫の皿」


前日のりらく寄席、今日の午後の稽古をこなし、夜は駅前寄席と大忙しのしろ吉です。
お客様の反応を見ながらのマクラにも余裕を感じます。
お土産に菜花をいただきました。たった500円で2時間以上笑えますよ~。次回は4月15日(日)です。ぜひお越しください!



3月18日(日)共長ひまわりサロン(共長公民館)

落語の出演
  
ほたる家しろ吉「猫の皿」   名古屋亭しゃちほこ 「平林」
大府家えまま「やかん」   もちのき亭桃ぼん「縁起担ぎ」

出囃子 
げんき家ばれい・お囃子亭しずりん・ロゼロゼ・ぴーきち


最初はお誕生日のお祝いです。3月のお誕生日の方は10人もいらっしゃいましたが、みなさん楽しく自己紹介をされていました。
95歳の方も元気に出席されており、みなさんよく笑ってくださいました。
出演時間が40分だったので、今回は落語のほかに、色物、歌などいろいろ取り入れました。
色物と歌の司会は桃ぼん。しろ吉の皿回しでは、お誕生日の方にお願いして一緒にお楽しみいただきました。えままのけん玉はいつも見事です。
歌は「さくらさくら」「おぼろ月夜」を、会場のみなさんと一緒に出囃子の演奏に合わせて歌いました。
落語も色物も歌も盛り上がり、いい会になったと思います。来週の落語会もこの調子でいきたいです。



3月25日(日)第23回落語会(大府市勤労文化会館・3Fつつじの間)

落語の出演
  
ほたる家しろ吉「猫の皿」   遊楽亭しょう太「ぞろぞろ」
げんき家しゃとろ「つる」  松風亭あいあい「愛宕山」
よんまる亭かんらん「そこつ長屋」  ももやま亭ベリー「一目上がり」
けんこう亭剣士「やかんなめ」  ももやま亭はろう「お見立て」
名古屋亭しゃちほこ 「平林」  つつじ家とっQ「出来心」
いちまる亭道士「味噌豆」  大府家えまま「やかん」
特別講演 槍田家志ょ朝さん「旅行日記」
出囃子 げんき家ばれい・お囃子亭しずりん・ロゼロゼ・ぴーきち






それぞれの良さを十分発揮した、素晴らしい落語会になりました。
高座に上がる、ひとりひとりの落語は、演目も演者もすべて違います。
爆笑落語、心が落ち着く落語、かわいい落語、全てが融和して、毎回一つの落語会を作り上げています。
今回の落語会も自分あっての会であるということを、それぞれが自信をもって次につなげていってほしいと思います。
落語クラブはプロを育てる会ではありません。
上手い下手ではなく、みんな違ってみんないい、それぞれの個性を見失わず支えていきたいです。
本当に多くのお客様にお越しいただき、また大いに笑っていただき、メンバーの背中を押して下さいました。
前日のリハーサルから一皮も二皮もむけていました。ありがとうございました。
東海ラジオの方も今回も取材に来てくださいました。どんな番組になるのか、とても楽しみです。
落語会の後は、修了式。一年を振り返り、保護者から修了証書を手渡されるのが恒例となっています。
本人たちも頑張っていますが、会場の送迎、家での稽古など、保護者の協力なくしてはできません。
一年間みんながんばりました!
また来年度もよい活動ができるよう、新年度に向けて、心新たに進んでいきたいと思います。


ページ先頭へ戻る

笑学生落語クラブトップページ

最終更新日
2018/3/25